

遠赤外線フィルムを敷くだけの簡単施工。その日の夜には床暖房が使えます。
家中どこでも、ひと部屋だけの施工もOK。1㎡あたり2,980円~。
オンドルフィルムとは
電気式の遠赤外線フィルムをフローリングの下に敷いて暖める、フィルム式の床暖房システム。その日のうちに床暖房ライフを始められます。
簡易式とは言え、遠赤外線効果で足元からぽかぽか。暖房費も10畳の部屋なら1日250円ほどでに抑えられます。
簡易式とは言え、遠赤外線効果で足元からぽかぽか。暖房費も10畳の部屋なら1日250円ほどでに抑えられます。
8畳だったら工事費込で11万円。工事も1日あれば完了します。
部屋の大きさに合わせてフィルムを用意するので、書斎や小さな和室など、ひと部屋からの施工も承ります。
フィルムは5年保証!コントローラーも2年保証しますので、安心してお使いいただけます。
- フィルムでちゃんと暖まりますか?
- はい、フィルム床暖房は足元をしっかり暖める床暖房です。
床表面温度で25度から30度まで暖めることができます。
リモコンで強弱の設定も10段階できますので安心です。 - どのくらい持ちますか?
- 床下のフィルム床暖房は壊れるものではありません。
床暖房リモコン本体の寿命が15年程度です。 - いまの床の上に設置することはできますか?
- はい、既存の床の上に設置することができます。
厚みは0.6mmと薄いフィルム床暖房ですので、新しい床材の厚みだけ計算すれば大丈夫です。 - 本当にメンテナンスは必要ないの?
- 電気式の床暖房の多くはメンテナンスが必要ありません。
オンドルフィルムも一度設置してしまうとメンテナンスは必要ありません。
床暖房を設置する部屋にオンドルフィルムを敷きます。リフォームの場合には、フィルムを敷く前に専用断熱材を設置します。
オンドルフィルムに電熱線を接続します。
コントローラーを接続し、電気を流してテストを行います。その後床材を張り、工事完了です。


- フィルム
- 40,000円~
- コントローラー
- 30,000円~
- 工事費
- 35,000円~
- 設置費用合計
- 105,000円~
・リフォームの場合には、別途専用断熱材の費用(1㎡あたり0,000円)がかかります。
・フィルムは5年、コントローラーは2年の保証が付きます。
< 設置上の注意 >
- ・新築の際には、床下に熱が逃げないように、下地合板の下に断熱材をご使用ください。
- ・改築の際には専用断熱材を推奨致します。厚み3mm~6mmの薄型断熱材を設置してからオンドルフィルムを設置します。
あなたのライフスタイルにあった床暖房をご提案
-
オンドルエコノシリーズ。石でも蓄熱。暖かさ抜群!雪国・寒冷地でもあったか
-
オンドルウォーターシリーズ。いま主流の温水式。コストを抑えて快適生活。
-
オンドルフィルム。とにかく設置が早くて安い!簡易式床暖房オンドルフィルム。