

太陽光発電を熱源にした蓄熱式の床暖房システム「オフグリッドオンドルエコノ」。
床暖房の電力は自家発電でまかなえるので、冷暖房費ゼロを実現します。
※オフグリッドとは、電力会社の送電網「グリッド」に頼らず電気を自給するスタイルのことを言います。
オフグリッドオンドルエコノの仕組み
生活のために必要な電力を、電力会社に頼らず、太陽光などによる自家発電でまかなう「オフグリッド」という考え方が注目されています。
オフグリッドオンドルエコノは、この考え方を採用。暖かさ抜群の石による蓄熱式床暖房「オンドルエコノ」のエネルギーを太陽光発電でまかない、暖房費ゼロを実現します。
導入コストはかかりますが、他の暖房器具が必要ないくらい暖まる床暖房を、ランニングコストがほぼゼロで長い期間使える、とってもエコな床暖房です。
自家発電でエネルギーをまかなうため、暖房にかかる費用はゼロ。
石を使った蓄熱式の床暖房は、温水式と比べると抜群の暖かさ。床だけでなく輻射熱で部屋全体が暖まります。
一度設置すれば床暖房のメンテナンスは不要。維持費もほぼかかりません。
- 温水式と暖かさはどのくらい違うのですか?
- 温水式の熱源は50度に対し、蓄熱している石の温度は70度くらいになります。
石は熱を熱を持つとなかなか冷めない特徴があるため、蓄熱式床暖房に向いています。
岩盤浴にも使用されている方式のため、温水式に比べると熱く感じることがあります。 - 天気が悪い日が続いた場合、床暖房は使えますか?
- 電気の契約を結ぶことにより天候に関係なく床暖房は御使用可能です。
オフグリッドオンドルエコノ(自家発電型床暖房)を御利用するにあたり、太陽光発電の大きさと発電能力に大きく左右されるため、蓄電池の設置も同時に行います。 - 太陽光パネルが故障した場合はどうすればいいですか?
- 太陽光パネルの保証期間であれば交換となります。
太陽光発電パネルは経年により、発電効率が落ちてくることが予想されます。
アフターサービスがございますので御安心ください。 - 本当にメンテナンスは必要ないの?
- 電気式の床暖房の場合には、ほぼメンテナンスは必要ありません。
リモコンの寿命が15年程度、太陽光発電の発電量の低下が15年~20年程度と言われています。
蓄電池に対しても長期に長持ちする機器ですが、経年劣化があるとお考えください。
床下に石を敷くスペースを作り、断熱材を張ります。
半分くらいまで石を敷き、熱源となる電熱線を入れます。
その上から石を敷きつめ平にし、床材で蓋をすれば完成です。


- 太陽光パネル
- 3,000,000円~
- 床暖房設備
- 2,000,000円~
- 工事費
- 300,000円~
- 設置費用合計
- 5,300,000円~
・太陽光パネルの費用には蓄電池も含みます。
・床暖房を設置する面積により、床暖房設備費が異なります。くわしくはお問合せください。
< 設置上の注意 >
- ・給湯器設置のため100cm×300cmのスペースが必要。
- ・床暖房設置のため床下10cmのスペースが必要。
- ・給湯機設置のため100㎝×300㎝のスペースが必要
- ・床暖房設置のため床下10cmのスペースが必要。
- ・給湯機設置のため100㎝
あなたのライフスタイルにあった床暖房をご提案
-
オンドルエコノシリーズ。石でも蓄熱。暖かさ抜群!雪国・寒冷地でもあったか
-
オンドルウォーターシリーズ。いま主流の温水式。コストを抑えて快適生活。
-
オンドルフィルム。とにかく設置が早くて安い!簡易式床暖房オンドルフィルム。