
「オンドルエコノ」は、韓国で古代より利用されているの床暖房の仕組みを現代の工法で作り上げた蓄熱式床暖房。深夜電力で温めた自然石の熱を利用する、経済的で安心・快適な「人と家」にやさしい画期的な床暖房です。
自然石から生じる遠赤外線のふく射熱によって皮膚の温点を刺激し、人体に直接エネルギーを供給します。ふく射熱による暖房は対流式のエアコンやヒーターに比べ室温を約4℃低く設定しても同程度の暖かさが得られます。その柔らかい小春日和のような暖かさは室内全体を心地よくして、家族の触れ合いをそっと満たしてくれます。
名前の一部になっている「オンドル」とは、韓国で古くから使われてきた暖房器具。
もともとは、かまどで料理をしたときに出る煙を床下に通し、床全体を暖めていました。現在では、住宅事情や調理器具の変化によって、温水で床を暖める温水式床暖房や電気式床暖房が主流です。オンドルエコノはこの仕組みに着目して、ヒーターと自然の石を使った床暖房システムです。

深夜電力蓄熱式床暖房「オンドルエコノ」は、割安な深夜電力を利用して自然石に蓄熱させ、蓄熱した自然石からの放熱で床表面の温度を持続させる経済的な床暖房システムです。
一定時間の蓄熱だけで24時間温度を維持させて、暖かく快適でゆとりのある環境を提供します。
蓄熱式床暖房「オンドルエコノ」は省エネ・環境保護にも貢献できる理想の暖房システムです。

床暖房にもいろいろなタイプがあります。電気で熱を貯めて温めるもの、温水を流して温めるもの、ガス、電気、灯油など燃料によっても異なります。それぞれの違いを見てみましょう。
オンドルエコノ | 電気ヒーター式床暖房 | ヒートポンプ温水床暖房 | ガス温水床暖房 | |
熱源 | 深夜電力で蓄熱 (深夜電力分のみ) |
電気 (電気代が使った分かかる) |
空気の熱で給湯 (電気代がかかる) |
ガスで給湯 (ガス代がかかる) |
外付け 設備など |
なし | なし | ヒートポンプユニット | 熱源機 or ガス給湯器 |
メンテナンス | 不要 | 不要 | 定期的なメンテナンスが必要 | 熱源機や給湯器のメンテナンス・部品交換 |
その他 | 昼間は全く電気を使わない | 熱の発生が早い | 給湯器も使える | 給湯器の場合はお湯も使える |
オンドルエコノは床下に設置するヒーターとコントローラーのみなので、室外機の置き場所を考える必要がありません。
また、メンテナンスが不要なので、ランニングコストが深夜の電気代だけでよいと言うメリットがあります。
オンドルエコノの設置は床下なので場所を選びません。
リビングや寝室はもちろん、洗面所やお風呂などの水回り、玄関ホールなど、どんなところにも設置できます。フローリングだけではなく、畳のお部屋にすることもできます。